205402 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

QMA  ハルの頭脳と勘の激戦

QMA ハルの頭脳と勘の激戦

QMA 出撃店!!

QMA ハル@セリオスの出撃店っ!!


どうも!! こちらのページでは自分が今まで出撃した店舗を書きたいと思います!!
遠征などを繰り返すうちに「色々と出撃店舗数を増加させたいっ!!」と思うようになりましたヽ(≧▽≦)ノ

遠征の目標自体が「出撃店舗を増やす」と言う意味で行っているのですが、こんな自分でも色んな環境でQMAをして得るものがあればと思っています。  とりあえず色々な所に行ってQMAをしたいのですっ!!

目標は沢山回るだけではなくある程度の数を出して、それに向かって頑張りたいです!
沢山の方と交流もしたいので、遠征で会うことも目標でありますww
実力では劣りますが、それでもQMAの何かで輝いて居たいのですっ!!

2007年3月に100店舗達成することが出来ました!!
2007年8月に200店舗達成することが出来ました!!
2008年3月に300店舗達成することが出来ました!!
2008年8月に400店舗達成することが出来ました!!
遠征先で現地人の皆さんのおかげでココまで出来ました。本当に有難うございますっ!


まず今の目標は500店舗なので、それを達成できるように頑張りたいです(`・ω・´)ゞ  頑張るゾっ!!

只今2008年5月29日現在の出撃店舗数は323店舗。 まだ目標達成までありますね!!
(遠征などの行事で増加次第すぐに更新して報告したいと思います)


          店舗名          サテ数  カード料金/クレジット/コンテニュー 

北海道 (1店舗制覇)

AMアミューズメントパークスガイ釧路町  4サテ  400/200/100
QMA3時代に訪れたことがあり「全国最東端店舗」の店舗である。ブログ始める前に行きました。

北海道 (26店舗制覇)

AMアミューズメントパークスガイ釧路町
ノルベサ
アドアーズ狸小路
TS札幌
パワープラント
マキシムヒーロー
パロ札幌駅前店
キャッツアイ手稲
スガイテイネ
FAMIU 発寒
スガイコトニ
キャッツアイ新川
アドアーズ札幌北42条
ベガジオ 栄町
キャッツアイBIG東苗穂
キャッツアイ東苗穂
ラウンドワン札幌北21条
ラウンドワン旭川店
SOYU遊戯街ロマン通り旭川西店
フラミンゴパラダイス
スガイディノス旭川
スガイディノス札幌
レジャーパレス
ラウンドワン札幌白石店
キャッツアイ栄通店
キャッツアイ新札幌

山形県 (4店舗制覇)

ボストンクラブ
カレッジスクエア
スーパーノバ天童
パルケデアミーゴ

宮城県 (17店舗制覇)

宝島台原店
ビーカム多賀城店
仙台メトロポリス
GC東部
アクロス仙台
ビーカム松森店
ビーカム仙台泉店
サードプラネットかぎとり店
T/S仙台女学院
ナムコランド仙台一番町店
ナムコランドクリスロード
ZOOOOP!
AMUE仙台利府店
ネオジオ
スーパーヒーロー仙台
T/S仙台東口
3RD PLANET 仙台


埼玉県 (16店舗制覇)

  モアイ大宮店 14サテ 300/100円2クレ
3月には名門校。そして4月には超名門に輝いた店舗。駅から近いのに100円2クレ。
かなり斬新的な店舗だと思います。 おそらく大宮地区はQMAがかなり熱いです。 

オリンピア大宮店 10サテ 300/100円2クレ
モアイから徒歩1分、モアイと系列が同じだと思われる。どうやらモアイの方が人が多い。

キャロム大宮店 4台 100円2クレ

ビッグアップル大宮店 8サテ 100円2クレ

ゲームガレージ大宮店 4サテ 100円2クレ

ラウンドワン大宮店 100円1クレ

HAP'1 GAME CITTA' 北戸田店  4サテ  300/100/100
北戸田駅から徒歩1・2分前後です。外装は城のようで目立ちます。 2Fに2台向き合わせ。

アミューズメントプラザ ソラリス  4サテ 300/100/100
AM PIA川口
ゲームシティ川口
ヒューストン西川口店
遊´S西川口
アドアーズ蕨
ラウンドワンわらび店
SDヒューケット
ZIPPY

千葉県 (7店舗制覇)

ラッキー西千葉店 13サテ 400/100/100
千葉大学前そして西千葉駅から徒歩2分 とりあえずそれでこのサテ数は環境が良い。

千葉レジャーランドCNT 8サテ 400/100/100
かつての関東オフ会が催された店舗。 おそらく午後は郊外なのでのんびりプレイできます。

ハローズガーデン南柏店 400/100/100
南柏駅から徒歩0分なのに、環境が良いです。予習2周設定で2台向き合わせであります。

ウェアハウス 南流山店 8サテ 400/100/100
川崎でのウェアハウスと違い外装は至って普通。 横一列なのでサテ数が多く感じる。予習3周 
東京ガリバー松戸店
ジョイランド柏
ソニックビーム松戸

東京都 (63店舗制覇)

レジャーランド秋葉原店  24サテ  400/200/100
QMA史上24台の最大稼動のゲーセン。 QMA3末期に訪れましたがサテの多さにビックリ!

     HEY     7サテ  400/200/100
QMA3末期は5台。今は増台したらしい。 赤の蛍光灯が印象的。連コインしそうな雰囲気。 

神田ゲームゾーンウェーブ 4サテ 300/100/100
QMAは2階に設置してありますが、5分毎に電車のゆれがあり集中しにくい環境です。

  J&B神田  4サテ 300/100円2クレ
10問3周そして100円2クレと随分設定が良い店舗。昔はサテ貸しがあった。

ゲームスポット21 4サテ  400/100/100
西新宿フロンティアワールドに随分近かったです。サテ自体の音も大きかった。

ふロンティアワールド 6サテ 400/100/100
2階に設置してありますが、回りの音が気になりません。やりやすかったです。

フロンティアワールド西新宿 4サテ  400/100/100
隣にゲームスポットがあるのに、こちらにも設置してあります。2台向き合わせ。

アミューズメントフォーラム モア 8サテ 300/100/100
確かこちらは歌舞伎町に位置します。 2F設置、画面が可笑しかったのが気になった

タイトーステーション新宿 9サテ 300/100/100
タイトーとしては珍しい9サテ。4F設置と随分と遠い所で、場所によって反射する。

フロンティアワールド歌舞伎町 4サテ 400/100/100
エスパス新宿店と隣あわせである。なんとも深夜1時までがある意味嬉しいです。

アドアーズミラノ 4サテ 300/100/100

立川オスローバッティング 8サテ 300/100/100
新宿でも珍しい深夜プレーが出来る場所。 QMAから外が眺められるのが嬉しい。

新宿スポーツランド中央店 4サテ 300/100/100
※未プレイのためコメントできません。

新宿T/Iゲームワールド 6サテ 300/100/100

エスタディオ・パセオ 4サテ 400/200/100
※未プレイのためコメントできません。

ゲームエスパス新宿1号店 4サテ 400/100/100
※未プレイのためコメントできません。

  サントロペ池袋  12サテ  300/100/100
QMAのロケテストが行われる店舗。 また外装が目立つ。目の前まで行かないと気がつかない。

ディンドン池袋 4サテ 300/100/100

新宿西口 JOY BOX 300/100/100

ワールドゲーム八重洲 4サテ 300/100/100
ココは東京駅内にあるのが便利。 案外人が少なく、灯台下暗しである。

ワールドゲーム新橋 4サテ  300/100/100 
生憎LASVEGASが閉店したので混みそうな店舗。新橋駅から徒歩1分。

  有楽町モンタナ  4サテ  400/100/100
有楽町駅から徒歩0分。さらに改札口から見えますが、店内2Fで回りの音が五月蝿い。

新橋LASVEGAS  4サテ  300/100/100
新橋駅から徒歩2・3分で随分近い店舗。 音が大きくて個人的には好きでした~。入口付近設置。
(こちらは19年3月31日で閉店しました)

東京レジャーランドパレットタウン 8サテ 400/200/100
フジテレビが目の前にある店舗。 相変わらず店舗は広くて、台数も確保されている。
 
 飯田橋リリー  4サテ 300/100/100
飯田駅東口徒歩1分ホームからも見える。音は普通くらいですが、個人的に雰囲気が好きです。  

タイトーステーション国分寺 3サテ 300/100/100
国分寺駅から徒歩2分くらいでしょうか。タイトー故休日は賑やかであります。

国分寺アミューズメントGB 4サテ 300/100/100
国分寺駅徒歩0分。駅から一番近い店舗で、サテの配置が個人的に好きでした。

ゲームシティ国分寺南店 8サテ 400/95/95
国分寺駅から一番遠かったですが、環境はかなり良い。さらにタバコなど気にならない。

ゲームオスロー立川第1店 4サテ 400/100/100
POPNが4台と随分音ゲーに力を入れられてました。 北口徒歩1分の2Fに設置。

ゲームオスロー立川第2店 6サテ 500/100/100
立川駅南口2Fに設置してあり、店内奥にあります。 バッティングセンター併設。

ゲームオスロー立川第5店 4サテ 400/100/100
南口からは徒歩5分。回りのゲームの音量が凄く気になりました。予習は2周設定です。

ゲームアドアーズ立川 4サテ 400/100/100
南口店内入って一番奥にあります。タイポも無く、比較的自然にQMAが出来ました。

モナコ立川  4サテ  400/100/100
入ってすぐの階段を下りるとあります。GW中は100円2クレに予習も多く出来るようです。

  UFO立川  4サテ 500/100/100
オスロー1号店より奥にあります。音ゲーは100円4曲・QMAは予習2周設定。

   とまと   4サテ  300/50円1クレ
八王子駅から徒歩3,4分。それなのに50円1クレと東京の隠れた名店でしょうか。
こちらはAVRILさんのホームでもあります。

AM PIA 八王子 4サテ 400/100/100
駅から徒歩0分。駅前なのでよく目立ちます。QMAは2階ですが、まわりがかなり五月蝿い。

キャッツアイ町田店

タイトードリーム

ラウンドワン町田店

アドアーズ蒲田

シルクハット蒲田

ゲームアロハ蒲田

ナムコランド 渋谷

アドアーズ渋谷

ポポラーレ

渋谷タイトーステーション

秋葉原トライタワー
ADORES新宿歌舞伎町
新宿Pカーニバル
新宿ラスベガス
GAO新宿
西郷会館
ゲームエスパス上野
アドアーズ上野アメ横店
アドアーズ上野
GG上野(GAIA上野)
タイトーイン神田校

神奈川県 (50店舗制覇)

ラウンドワン横浜駅西口店  20サテ 400/100/100
秋葉原に次ぐサテの多さです。音はサテによって違いある。3Fに設置。 青い蛍光灯が印象的!

ゲームスペースジャンボ  4サテ  300/100/100
横浜駅から徒歩1・2分で朝早くOPENで便利。外装が個人的に好きです。 2Fに設置。  

 セブンアイランド  6サテ  400/100/100
ジャンボから少し歩いた所にありますが、店舗自体は分かりづらい。設置場所が特徴的!

  AM PIA ダイス店  6サテ  300/100/100
川崎駅から徒歩3分。ちなみに川崎駅付近はピアダイス系列の店舗が多いので、ある意味迷う。
ちなみにこちらはカシさんとZANAさんのホームであります!

AM PIA 川崎モアーズ店  6サテ  300/100/100
こちらも川崎駅から徒歩3分くらい。 イスが低いのが印象的で、ダイスと区別がつかない。

ウェアハウス川崎店 16サテ 300/100/100
川崎駅から徒歩5分。3月31日より24時間営業で外装・内装両方印象的で面白い。

AM PIA ラ チッタデッラ店 4サテ 400/100/100
駅からは徒歩4.5分。ウェアハウスから近い。 それにしてもイスが低くて印象的。

シルクハット京急川崎店 6サテ 400/100/100
川崎駅徒歩0分。反対がすく川崎駅でかなりアクセスしやすい。3台向き合わせである。

ラウンドワン高津店  6サテ  400/200/100
高津駅から徒歩2分くらいで少し歩けばボーリングのピンが見えてきます。朝7時からが魅了的。
りょうへいさんのホームでもあり、アクセス方法が楽である。

ラウンドワン横浜綱島店 8サテ 400/100/100
綱島駅から5・6分。駅からそこまで遠くない。 ラウワンなのにタイポや音などは大丈夫。
ちなみにこちらはぽるしぇさんのホームです!

 シティーズカフェ 8サテ 400/100/100
古淵駅から徒歩5分。 神奈川全土で有名な24時間営業店舗。県内中からランカーが集まる。

神奈川レジャーランド厚木店 8サテ 400/100/100

イミグランデ厚木店 6サテ 300/50/50

シルクハット本厚木店 4サテ 300/100/100

ファンファン本厚木店 4サテ 400/100/100

タイトートラップ 4サテ 400/100/100

アミューズメントランドYAZ 4サテ 400/100/100

小田原メトロポリス 4サテ 300/100/100

タイトーステーション小田原 4サテ 300/100/100

GIPあざみ野店

ネバーランド港北店

THE 3RD PLANET 港北ニュータウン店

サントロペ伊勢佐木店

PIA伊勢佐木町店

ワールドゲームぴお

アドアーズ横浜店

タイトーステーション横浜店

ジアス新横浜店

アリス三ツ境店

フロンティア三ツ境店

ゼットン

スーパージョーカー

ゲームインファンファン藤沢店

ゲームファンタジア茅ヶ崎店

イミグランデ本厚木店

アドアーズ大和店

ゲームリスボア

ゲームパニック大和

イミグランデ大和

TAC小田原
MARS
アメリカン グラフィティ
横浜はじめて物語
ボヤージュ
ゲーム34℃
プレイIC東海大学前
ファインプレー
OLIO秦野

静岡県 (34店舗制覇)
  
  アップル清水店  2サテ  400/100/100
静岡鉄道桜橋駅下車して徒歩5分。QMA3ではフリープレイも。どうやら3月25日で閉店。

  アップル新北街道 5サテ  400/100/100
今は無いですが、アップル清水店から5分程度で行けるところです。 予習が2周で5台と県内では環境が良い方だと思います。もちろんコアな店舗です。
 
  THE 3RDPLANET   4サテ 400(?)/100/100
「静岡県の巣窟」と言いましたらココでしょうか。 2台向きあわせですが、結構静岡の有名ランカー様が打ってたりする場所です。

プラザカプコンIM校 4サテ ?/88/88
IMとはインターマジックと言う意味らしいですが、ATOカードを活用しています! イスも結構座りやすく、移りこみもない。

アップル清水長崎店 3サテ 400/100/100
アップル清水店がコチラに新しくOPENさせました。店内は随分キレイである。

アップルイロハ(伊呂波) 2サテ  400/100/100
アップル系列で、ATOカードを採用。2サテしかないのが残念でした。

3RDプラネットクレッセ静岡 4サテ 500/100/100
アップルイロハから近かったと思います。 クレッセは休日に混むので駐車場には注意。

プラザアピア静岡 4サテ 400/100/100
パチンコ店と併設で場所がイマイチ分かりにくい。 2台向き合わせで、反射あり。

3RDプラネット富士店 4サテ 500/100/100
水曜日はなんと100円2クレが随分お得。 さらに回りが気にならないので良い。

3RDプラネットBivi沼津店 4サテ 500/100/100  
Bivi内3Fにサープラがあります。隣にはアプレシオがあり随分便利です。

ポケットハウス 4サテ 400/100/100
サープラから徒歩2分くらい。予習が10問2周設定なのが良い。3月より営業中。

ジョイランドAMUSEMENT 4サテ 400/100/100
沼津駅から少し離れていますが、車だと5分後で行けます。 案外空いています。

ミラクルドーム 4サテ 400/100/100
ラウンドワンの向かいにありますが、店内は広い。店員が色々力を入れてる店舗。

ジョイスクエア藤枝店 4サテ 400/100/100

ラウンドワン富士店 4サテ 400/100/100
ミラクルドーム反対にあります。 相変わらず店内は暗めで、珍しく平屋でした。

プレイハウスパピー 4サテ 400/1000/100
サティー内にあります。 何故か深夜2時までで静岡のランカー様がよく集まります!

ジョイスクエア曲金店  4サテ  400/100/100
JR東静岡駅徒歩3・4分で駅からも見える。パチンコ内に併設。それ故店内が落ち着かない。

楽市楽座浜北店 4サテ 400/100/100
自宅からサープラよりも近くにある店舗です。 移りこみもなく過疎状態なのでやりやすいです。

サードプラネット浜松プラザ店 4サテ 500/100/100
イトーヨーカドー近くのフレスポ内。 店内はきれいで落ち着いている。

サードプラネット浜松OZ店 4サテ 400/100/100

ハロータイトー浜松 4サテ 400/100/100

タパスタウン ゲームオフ  4サテ  400/100/100
ホームからも家からも近くはないがそれなりに行く店舗。店内は広い。 ATOカード払いである。

ハロータイトー浜松市野店  2サテ  400/100/100
実はこちらが家から近いのである。 2台なのに人が少ない。ショッピングセンター内にある。 

タイトーステーション浜松  3サテ  400/100/100
駅前に設置された店舗である。駅前なので人も集まりそうです。100円になりました。

ハローガーデンズSD浜松  4サテ  400/100/100
スポーツランド併設の店舗。 蛍光灯の反射が酷く、配置が特徴的である。 メンテはイマイチ。

  ポート24浜松店  4サテ  400/100/100
かつて24時間営業なのに今は9:00~24:00まで。タイプ板がずれているのが難。ゆったりしている。

  ミラクル藤枝店  4サテ  400(300?)/100/100
JR焼津駅徒歩10分 店の入口は開きっぱなしで少々気になる。反射も気になりコアな店舗。

サードプラネット御殿場店 8サテ 400/100/100
静岡で唯一の8サテで随分人も少ないので快適にプレイできる。反射がないので、撮影しやすいです。

ACT御殿場店 4サテ ?/100/100 
店内はいたって普通のゲーセンな感じでした! ゲームの揃えも一般的な感じがしました。1サテ故障してた。

ジョイランド三島店 4サテ 400/100/100
こちらは映画館と併設のゲーセンです。 一番嬉しいのは10問3周の予習でしょうか。

沼津 FLET´S 4サテ ?/100/100
こちらは沼津駅から徒歩数分の最近出来たらしいゲーセンです。10問3周とかなり環境が良かったです。

GAME OFF 富士宮店 4サテ ?/100/100
イスが高く少しプレイしづらかったです。反射するので、撮影には少し向かないかも知れません。

ラウンドワン浜松
SUPER WAVE吉原店

愛知県 (80店舗制覇)

  ZIPPY名鉄店  5サテ  400/100/100
名古屋駅西口のビッグカメラ内連絡通路を越えたエスカレーターの下にある。そこまで連コインは多くなかった。
ちなみにこなゆたさんのホームです。ZIPPYは好きですw

  タイトーイン名駅  7サテ  400/200/100
名鉄名古屋駅とJR名古屋駅の間にありますが分かりづらい場所である。 設置構成がなんとも不思議です。

アーバンスクエア大須  8サテ  400/100/100
地下鉄鶴舞線 上前津駅下車徒歩5分 予習が2回になったらしい店舗。アーケード街の一番東にある。

  キングジョイ  8サテ  400100/100
地下鉄栄駅8番出口から徒歩5分。 予習も2周あり、横に8サテ並んでいる。店内清潔感あり。

  コスタデルソル  6サテ 400/100/100
地下鉄栄駅1番出口から徒歩3分。キングジョイまで徒歩2分程度である。1F奥に設置してある。

サーカス・サーカス  4サテ  400/100/100
地下鉄栄駅13番出口徒歩5分で、区役所付近の昔ながらの店舗! 入口付近に設置。落ち着いている。 

 B-ZONE 名古屋 4サテ 300/100/100
ラウワンのようにボーリングピンが目印。3F(2F?)に設置。ボーリング場併設なのに気にならない。

 ROUND1 千種店 4サテ 400/100/100
千種駅下車徒歩5分前後、線路の西側にあるので注意。ラウワンはビル8Fボーリング場奥に設置。 

カレッジゼロ 小幡店 4サテ 400/100円2クレ
こちらは8月23日にOPENしたばかりの店舗です! 反射もなく100円2クレ実施中である。

ピットイン 4サテ 400/100/100
コロンブスと同じく雑居マンションの1Fで営業しているゲーセンである。

サーカスサーカス中丸店 400/100円2クレ
今は「さかちゅ!」題されている店舗で、パチンコ屋と併設されているゲーセンです。

カレッジ2西店 400/200円3クレ
こちらは名古屋市北区に位置するカレッジ系列の店舗ですが、やはり3サテ・200円3クレとなっています。

ラウンドワン名古屋西春店 6サテ(?) 400/100/100
国道23号線沿いにある店舗ですが、立体駐車場の通り道が狭いため車が通過しにくい。

ラウンドワン中川1号線店 6サテ 400/100/100
名古屋市中川区に位置するラウワンですが、最近出来た感じで店内がとてもキレイです。

VAMP中川店 4サテ 400/100/100
こちらも「カレッジゼロ 小幡店」と同様、最近設置されたばかりの新店舗である。

アミューズメントキャット中川 4サテ 300/100/100
名古屋市中川区にあるメトロポリスでなんとなく外装が新しいので、ココ数年でOPENしたものかと思われる。

LOOP みなと店 4サテ 400/100/100
名古屋市港区に位置してLOOP店舗なので、ATOカード後払いとなります。

名古屋レジャラン内田橋店 12サテ 400/100/100
名鉄豊田本町駅徒歩0分で駅から見えます。レジャランならではの派手な看板。2Fがレジャランです。

縁起町一丁目校 4サテ 500/100/100
ジョイスクエア熱田の付近のジャスコ内にあります。タイトー系列なので、土日は賑やかである。

ゲームプラザ ミッキー 4サテ 400/100/100
名鉄国府宮駅から徒歩30分。もしくはバスで稲沢市役所下車徒歩3分。ヨシヅヤの裏。2Fに設置。
ちなみにエンデュミオンのたかさん・キリオLさんのホームですw

  AM キャット  4サテ  400/100円2クレ
名鉄一宮もしくはJR一宮から北西方向に徒歩5分。 どうやら3月で閉店らしいです。 

 ゲーム ALICE 4サテ 400/100/100
AM キャットから同じ通りで西に徒歩5分。 予習3周設定なのがなんとも嬉しい。パチンコ併設。

アミューズメントラウム 4サテ 400/200/100
アリスから北西に徒歩5~10分。外装は黒い倉庫!アリスの大通りから北に1つ目の大通り沿い近くです。

PLAY SEVEN  4サテ 400/100/100
ラウムの裏の道から東に徒歩5分。サテにはQMAポップなどが張ってあり、力を入れている模様。

U-FACTRY in安城 6サテ 400/100/100
名鉄安城駅から西南に徒歩12分。夢屋書隣で一部24時間。10問&2周設定で予習が大変で時間がかかる。

 プレイランド新安城 4サテ  400/50/50(100円2クレ)
名鉄新安城駅から徒歩1分。ドン・キホーテ内にある店舗。左の1番サテの画面が不具合。

 YUMEKI校(夢希望) 2サテ 400/100/100
安城市にありますが、2サテと案外少ない。 ちなみにQMAがあるのは24時間エリアです。

豊田メトロポリス 8サテ 300/100/100
8サテと環境が良い上、強い方がホームにしています。交流ノートもあり随分印象が良い。

 豊橋 ダンクショット 4サテ 400/100/100
豊橋駅から徒歩15~20分程度。 1Fは24時間営業で、1Fに設置。サテに間隔があり、音はかなり大きめ。
 
  ダウンタウン  4サテ  400/100/100
国道1号線沿いの豊橋にあります。 店内は行ってすぐのところに設置。ちょっと道から入りにくい場所にあり。
  
豊橋ラウンドワン 8サテ 300/100/100

 豊川コロナワールド 4サテ 400/100/100
パチンコ・映画も見れるところ。予習10問がなんとも嬉しい所。タバコの煙は無くて快適でした。禁煙。

 ポート24御津店  2サテ 400/100/100
ポート24なのでやっぱりのどかできた。 入り口入って左手にあります。 やっぱりプレイ中ものどか(笑

ゲームファンタジアン蒲郡 6サテ 300(?)/100/100
24時間営業の上、となりのショップも24時間と環境がよく、店内かならゆったり。イスも好きです。
こちらはナディルさんのホームですw いつか会いたいですね!!

 Uファクトリー岡崎 4サテ  400/100/100
岡崎といえばあの方でしょうか。キャイーンの・・・。 1階奥に健在。LOOPとかなり近い。

  LOOP岡崎    5サテ 400/100/100
Uファクとかなり距離が近く、ATOカード推奨のところ。 後ろの爆音ゲームがちょっと。

  美合ステーション201 4サテ 400/100/100
美合駅内にあるという斬新ゲーセン。しかしながら駐車場にお金が。 駅にあるのはいいですね!

アミューズメントスクエア201 4サテ 300/100/100
安城市内にあるQMA4からの店舗。 深夜は人が居なそうなのでオススメ。予習は10問1週。

  メトロポリス安城  4サテ 400/100/100
こちらも映画館併設でしょうか。 メトロの2階に設置。個人的には2台向き合わせが好きです。

M‘s PARK 刈谷店 4サテ 400/100/100
2階上がって直ぐのところにあります。音ゲーの音が気になるところ。でも予習は3周。

セイ・タイトー刈谷店 4サテ 400/100/100

名古屋レジャーランド大高店 12サテ 400/100/100
絶海の孤島曰く徒歩ではかなり無理がある。 ちなみにレジャランはB2F。 太鼓の達人の数もすごい。

  タカラ島 尾張旭店  4サテ  400100100
こちらは3月に名門校のところである。コアですが、QMA内では皆さん仲が良い。
ちなみにムッコロさんのホームです。

  LOOP春日井店  6サテ  400/100/100
こちらはATOカードではないですが、同列のもの使用。深夜3時までが魅力である。 

ポート24幸田店 4サテ 400/100/100

イーストランド 4サテ  300/100/100

ADXマミー半田店校 4サテ 400/100/100

メトロポリス半田店校 4サテ 400/100/100

ラウンドワン半田店校 8サテ 400/100/100

U-WORLD豊明 4サテ 400/100/100

サンパークアミューズ 4サテ 400/100/100

コロンブス 4サテ 300/100/100

アミューズメント カレッジゼロ 4サテ 300/100/100

カレッジ長久手 3サテ 3クレ200円

ダイナレックス春日井 4サテ 400/100/100

M's Park 小牧 4サテ 400/100/100

ADX MAMY三郷店 4サテ 400/100/100

小牧メトロポリス

牛野KBC ららら

イオン扶桑

オークランドボル

ADXマミー岡崎店

バニシングポイント

ファンタジアン長久手店

本山 新世界店

レジャーランド ささしま店

ゲームゾーン

ASCH(アッシュ) 津島

セイタイトー弥富

ゲームファンタジオ甚目寺

LOOP名古屋北店

ゲオパーク守山店

GAME SKY

ラウンドワン鳴海店

豊川エースボウル
ポート24八事店
コムテックスクエア
ジョイプラザ熱田
ナゴヤドーム前ロマスト
ラウンドワン名駅南店


岐阜県 (24店舗制覇!)

  AC GRAND  4サテ 400/100/100
こちらはボーリングのピンが目印の店舗。 反射が激しいが月曜日に100円2クレらしい。夜遅くまで営業。

  オアシス 本店  4サテ  400/200円3クレ
名鉄各務原線の細畑駅下車徒歩20分前後。大通りを南下して右側にあります。朝8時から営業。

ADXマミー美濃加茂店  4サテ 400/100/100
こちらは予習3回の上に10問設定の所。真後ろが両替機があります。
WINGさんのホームでもあります。
 
  ゲームBB  2サテ 400/200円3クレ
こちらは2サテだけですが、200円3クレと環境が良い。後ろにパチスロがある。

  OASIS 各務原  4サテ 400/200円3クレ
ゲームBB近くにある店舗です。 200円3クレとこれも環境が良い。近くにレースゲームがあるが・・・。

  遊BEAT  4サテ 400/100/100
店内は個人的に好きでした、ちなみに最近予習2周になったばかり。店の自体は見づらいかも。

 ゲオパーク岐南店 8サテ 400/100/100
こちらは店内が暗い上にイスが丁度良いのでかなり気に入ってる。 未だに限定アミュカードあり。
 
 XANA 岐阜  4サテ 400/100/100
以前はLOOPでしたが改装した模様。3回予習設定がなんとも良い感じ。 イスは豹柄(笑
 
 岐阜レジャーランド瑞穂店 9サテ 400/200円3クレ(?)
前々から行きたかった店舗でしたが環境が良い。只今限定で200円3クレ。予習は2周設定っ!

 レジャック 端浪店  4サテ 400/200/100
こちらは入口入って右手にあります。通路なのに後ろが気にならなくて音が大きいくて良い。
白井みごろーさん(セッタ@カイルさん)のホームでもあり、個人的に好きです!
 
 アミューズメント・ワープ 4サテ 400/200/100
白井さんに教えてもらった店舗。どうやら最近OPENしたらしい。 2階奥に設置。

遊屋楽造

FAMIU大垣

ドライブ イン アラジン

ゲームブルース

大垣メトロポリス

岐阜レジャーランド真正

ダイオウ

ゲームファンタジアン柳津

ゲームファンタジア精華

ゲーム ベガ

GAME サファリ

ASCH美濃加茂

ADXマミー可児


福井県 (4店舗制覇!)
ジョイランド大和田
フクイLLワイワイプラザ
アクロス福井
福井メトロポリス

石川県 (3店舗制覇!)
ラウンドワン金沢
レジャーランド藤江
レジャーランド宇ノ気

富山県 (1店舗制覇!)
ゲットゲーム佐野

三重県 (17店舗制覇)

四日市アミューズメントパーク  3サテ  400/100/100
近鉄四日市駅前でシネコン内に設置。只今1サテ故障中である。 後ろにある音ゲーで落ち着かない。

オークランドシティ津店

アーバンスクエア津南

ジョイプラザ松阪

アミューズメントME

アーバンスクエア伊勢

三重レジャーランド

楽市楽座 

アーバンスクエア鈴鹿

ジョイプラザあさひ

ゲームアタック

LOOP四日市

YAZ WORLD

ゲームオフ四日市

ラウンドワン みえ川越

ダイナレックス桑名

KCAT鈴鹿店

大阪府 (32店舗制覇)

ラウンドワン梅田店  8サテ  400/100/100
梅田駅徒歩2,3分。梅田の街に負けないほどのボーリングのピンが目印。青の蛍光灯が印象的!

純情モンテカルロ  8サテ  300/100/100
ラウンドワンから徒歩1分。 前々から知ってましたが看板が見にくい。 目印は店頭の2台のポップン!

タイトースペシャル 4サテ 300/100/100
梅田にあり、連コインは無制限といったルールの店舗。 タッチペンがあり店内暗い。

  ナムコランド  4サテ 400/200/100
ナムコランドらしく200円スタートのようだ。 それにしても音が大きいので印象的だった。

アミュージアム茶屋町 4サテ 400/100/100
梅田駅から徒歩5分ほどでいける店舗ですが、モンテカルロやラウワンからも距離がある。

カーニバル 4サテ 300/100/100
大阪駅地下ビルにありますが、まず地元の人でないと地下を攻略するのは難しい。

ゲームゼロ 8サテ 300/100/100
こちらも同じく大阪駅地下にあります。 地下3店舗の中で一番台数が多いので人が集まりそうです。

ニューウメダ 4サテ 400/100/100
こちらも地下ダンジョン内にあります。 確か大阪駅の地下から一番早く着ける場所だったような気がします。

天満ベガス 4サテ 200円3クレ/100
JR環状線の天満駅下車して、徒歩1分に店舗があります。200円3クレは財布に優しいです。

ラウンドワン北心斎橋 4サテ 400/100/100
御堂筋線の心斎橋駅を下車徒歩2分。 駅前なのでこれまた環境が良い。

ニューヒカリ 6サテ 400/100/100
8月度の有名校であり、関西のランカーもホームにしている所で有名どころである。

アルカディア新世界 4サテ 400/100/100
通天閣近くに設置してある店舗である。 ココで注意してほしいのはアルカディアは2つに別れてることです。

AM JAM 新世界 4サテ 400/100/100
こちらはアルカディアから近い場所で10問3週と環境がよい店舗です。

京橋シャトーEX  4サテ  400/200/100
かつてQMA4のロケテストが行われた場所でもある。 個人的にはいい感じです。 知名度は高い。

アミューズメントパークエルロフト 8サテ 400/100/100
関西で深夜廃プレイするならここでしょうか。 関西ランカーを見たいなら深夜に行くべしです!
 
ゲームプラザ OKA3 4サテ 400/100/100
JR高槻駅から徒歩3分 見た目の割りには中は広い。 大会やイベントが定期的に行われている。

ラウンドワン高槻店  8サテ  400/100/100
JR高槻駅からのバスでいけます。 ラウワンらしく店内は暗め。イスもなかなか印象的である。
こちらはヘカテーさんのホームでもあるwオフ会で色々お世話になりましたw

ラウンドワン枚方店 8サテ 400/100/100
京阪本線樟葉駅からバスの乗って行く必要があります。 アクセス方法が難しいのでご注意ください。

エンジョイパラダイス  4サテ  400/100/100
皆さんからはエンパラと呼ばれるところ。近鉄奈良線河内永和駅からよく見える。目印はネコ(?)

  ASPA4   6サテ  400/200/100
御堂筋線天王寺駅徒歩3分。ビル内にありライト層多し。駅前なので得に不便でもないが、200円が難。

アミュージアムよしもと店 8サテ 400/200/100
なんば駅徒歩5分 地下に健在。しかしながらこちらも200円なのが難。休日はどうなのだろうか。

 クラブセガ道頓堀店  4サテ  400/100/100
こちらは「ミュージアムよしもと」とは逆の方向にあり。イスも高くてやりにくい。 Edy精算機あり。

 ラウンドワン大東店  8サテ  400/100/100
こちらはかつての大阪オフ会の会場。 住道駅からタクシーで行くのがベスト。 
HG4さんのホームですww オフ会楽しかったですw

 プレイ遊IKEDA 4サテ 400/100/100
こちらはかつて有名校獲得まで至ったコア店舗。 特殊センモニが有名。池田駅徒歩1分。 地下1階。
こちらはれんさん・ともあきさん・クロカサさんのホームであるw

日本橋アテナ 
 
GASINN
ゲームプラザOKA
千里中央せるしーらんど
キャンディウエスタン石橋
アルカディア西中島
OZ STYLE 西中島
ペンギンファンタジオ


京都府 (6店舗制覇)

第一物産A-CHO  6サテ 400/100/100
「ランバト」の語句でかなり有名である。 QMAは微妙に隔離もされている京都の有名所店舗。 

ラウンドワン京都河原町店 12サテ 400/100/100
8サテと4サテに分かれている店舗。未だにあそこにラウワンがあるとは思えない。連コイン多し。

 ビックサンタ亀岡店  4サテ  400/100/100
デパート内にある店舗で個人的に座席が好きです。サテの頭上には汽車が走るらしい。
ヤスキチさん・シエルさん・かなたさんのホーム。 

3RDプラネットBiVi京都二条店 8サテ 300/100/100
二条駅徒歩0分。4サテ・4サテ分かれている。 サープラ系列なので店内清潔。
こちらはかなたさんのダブルホームでしょうかw

プレイランドキング七条店 8サテ 400/100/100
京都駅からも近い店舗。2台ずつ向きあわせである。 画面もさほど汚くなくキレイです。

CIELNET西院店


兵庫県 (11店舗制覇)

クララ明石 4サテ 400/100/100
明石駅から徒歩約3分で、商店街の中に店舗がある。 少し商店街と違和感有り。

ラウンドワン三宮店 12サテ 400/100/100
駅から徒歩2分で駅前に大きく構えています。QMA6階にあり、サテ数に関して関西1番を誇ります。

サンシャイン立花 4サテ 400/100/100 
立花駅から徒歩1・2分のところにあり、なおかつ人が居ないのでたくさんプレイできる場所です。

ラウンドワン川西店 4サテ 400/100/100
阪急川西能勢口駅から徒歩1分の所にあります。 北口を出ると目の前にあり、随分目立つ。

アルゴ

ゲームプラザカウンタック
ラウンドワン新開地店
GAME IN COO
遊スペース・マジカル
遊スペース・メガロック
ゲームINN


奈良県 (2店舗制覇)

奈良キャノンショット  6サテ  400/100/100
こちらは4月名門校になった所であり、かなりルールが良い。音ゲーも3台ずつとコア。
自分が今まで行った店舗の中で、もっともルールが良いと思われるw

AM-CUE奈良三条  6サテ  300/100/100
JR奈良駅徒歩3分。 駅近くもありライト層も多いと思われる。 店内はにぎやか。


福岡県 (18店舗制覇)

ゲーム最後の5セント校 5サテ 300/100/100
GOー遊 福岡校 4サテ 400/100/100
サクセス香椎駅前店 2サテ 300/100/100
スーパーアカトンボ香椎店 4サテ  300/100/100
黒崎フレンド  4サテ 300/100/100
タイトーステーションリバーウォーク 4サテ 400/2クレ100円
楽市楽座砂津店 4サテ  400/200/100
カジノ京町  5サテ  400/100/100
楽市街道003箱崎店 4サテ 400/100/100
3RD PLANETボックスタウン箱崎 4サテ 300/100/100
ラウンドワン天神店 8サテ 400/200/100
アカトンボ西新店 4サテ 300/100/100
タイトーステーション博多店 4サテ 400/100/100
ワンダーパーク博多(プラボ交通センター) 4サテ 400/100/100
タイトーステーション 5サテ 300/100/100
ユーズボウル久留米店 4サテ 400/100/100
楽市街道 くるめ店 4サテ 400/100/100
 遊道楽新合川店 6サテ 500/100/100 


熊本県 (6店舗制覇)

ゲームファースト 4サテ 400/100/100
フェスタカリーノ下通り店 4サテ 400/100/100
VIPファンタジア  4サテ 400/100/100
大江ゲームセンター 2サテ 300/100/100
スポルァ九品寺校  6サテ 400/100/100
ジョイパレス 4サテ 400/100/100


鹿児島県 (5店舗制覇)

プレイシティ  4サテ  300/100/100
エジソン倶楽部 4サテ  300/100/100
3RDプラネット鹿児島フレスポ 4サテ 500/100/100
アーバンスクエアよじろう 4サテ 400/100/100
ラウンドワン鹿児島店 8サテ 400/100/100


© Rakuten Group, Inc.